カテゴリー

ブログ

2017/01/22

「むくみ(浮腫)」とは

横浜市栄区、本郷台「やつはし整骨院」 院長八ッ橋です。

 

いつもブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

 

先日は、去年末から受講している「解剖学」の研修でした。

 

 

毎月1回受講しています。

 

 

講師はドクターの 三澤章吾先生(医学博士・筑波大名誉教授)です。

 

 

主に、司法・行政解剖に従事された先生です。

 

 

講義も、先生ご自身の経験・知識はもちろん、

 

 

私達治療家目線でお話をして頂けるので、

 

 

あっという間に時間が過ぎ、とても有意義な時間を過ごしています。

 

 

昨日の講義は主に「リンパ」についての講義でした。

 

 

それに関連して、今回は「むくみ(浮腫)」についてです。

 

 

 

体内の60%は水分でできていると言われています。

 

 

 

その体内の水分の内訳は以下の通りです。

 

60% 細胞内

8% 血管内

 

32% 間質(組織)液

 

になっています。

 

ほとんどの水分は細胞内に吸収され、

 

 

残りの約半分が間質(組織)液といって、

 

 

各組織(細胞)の間を満たしている水分です。

 

 

そして残りの約1割は血管内に行くわけです。

 

 

そして、むくみ(浮腫)はこの間質(組織)液と大きな関わりがあります。

 

 

血管(動脈)から漏れ出た水分が体にはあります。

 

 

その漏れ出た水分は間質(組織)液として、再び血管内(静脈)に

 

 

吸収されなければなりません。

 

 

血管から水分漏れた➡再びその水分を血管内にもどす

 

 

この働き、体の作用が【リンパ系】の働きなんです。

 

 

そして、血管から漏れた水分を再び血管内へと吸収できず、

 

 

心臓へ戻せない状態に状態なり、間質液が溜まってきてしまうのが

 

 

むくみ(浮腫)です。

 

 

このようなむくみ(浮腫)になってしまう原因はいくつかあります。

 

 

①長時間の立位や座位

長い時間立ったり座ったりしていると、重力により血液は足に溜まってしまいます。

 

すると、静脈は圧が高くなってしまい、静脈への再吸収がしづらくなってしまいます。

 

立ち仕事や長い時間座った仕事をしていると足がむくみやすいのは、

 

このような原因があるからです。

 

 

②運動不足による冷え性や血行不良

足の筋肉(特にふくらはぎ)は収縮(伸び縮み)することにより

 

血液を循環させるポンプの役目を果たします。

 

運動不足によって足の筋肉が衰えると、

 

そのポンプ機能が低下しまい

 

足に水分が溜まりやすくなってしまうのです。

 

さらに足先の毛細血管まで血液が潤滑に流れなくなり、

 

冷え性や血行不良を伴うむくみが起こります。

 

 

③水分・塩分の取りすぎ

水分や塩分を採り過ぎることにより、

 

血液中の水分が増えてしまいます。

 

それにより余分な水分が留まりやすくなり、

 

むくみの原因になります。

 

②と関連しますが、運動不足により汗など水分を

 

体外に出す機会が少なくなっている方は要注意です。

 

 

④下肢静脈瘤

静脈には血液が逆流しないよう弁があります。

 

その静脈弁が何らかの原因で壊れることで、

 

血液が逆流し、血液が足に溜まってしまう血管の病気が原因で

 

むくむことがあります。

 

 

⑤肝・腎の障害(病気)

血管内に水分を保持するアルブミンという成分があります。

 

これは肝臓で作られるのですが、肝臓に病気や障害があると、

 

この成分がうまく生成されなくなります。

 

そのため、動脈の水分が血管の外に出やすくなり、

 

静脈での再吸収が間に合わなくなり、

 

むくみを引き起こすことがあります。

 

腎臓が何らかの原因で障害や病気を起こしていると、

 

体の中の余分な水分を尿として排出できなくなり、

 

むくみの原因になることがあります。

 

その他、血液を送り出す役目をしている心臓が弱っていて、

 

むくみの原因になっていることもあります。

 

 

 

このように、むくみ(浮腫)には様々な原因が考えられます。

 

 

また、

 

 

像ののように尋常ないむくみによる足の太さ。

 

 

左右の足の太さが極端に違いがある。

 

 

などの場合は、内科的な疾患が原因でむくんでいる可能性が

 

 

高いので、まずは内科さんや循環器系にかかった方が

 

 

良いと思います。

 

 

それから、骨格・筋系の治療を行って行った方がよいと思います。

 

 

主に、むくみの治療は「マッサージ」「ストレッチ」などが

 

 

主流でしょうか。。

 

 

当院の治療方針は、「根本治療」。

 

 

もちろん、むくみ(浮腫)も根本的に治すことを目指して治療をします。

 

 

「マッサージの後だけよくなった、軽減された。」

 

 

そういった方針では行いません。

 

 

『体の骨格を正しい状態にし、体の循環をよくさせ、

体本来の機能を取り戻す』

 

 

つまり・・・

 

 

①体の骨格を解剖学的正しい位置に近づける

 

②関節が本来の動きに近づき、動かしやすくなる

 

③骨格に付着する筋肉の収縮(伸び縮み)がしやすくなる

 

④血流がよくなる

 

⑤細胞が元気になる

 

⑥体の循環が正常になる

 

 

当院ではこのようにむくみを根本的に治していきます。

 

 

根本治療専門 やつはし整骨院←クリック

 

完全予約制 045-443-5674

 

駐車場あり

 

JR本郷台駅 徒歩12分

バス JR大船駅笠間口乗車口より

「本郷石橋」「天神橋」下車 徒歩3分

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
やつはし整骨院
http://www.yatsuhashiseikotsu.com/
神奈川県横浜市栄区桂町728-1
セルディ本郷台103
TEL:045-443-5674
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〒247-0005
横浜市栄区桂町728-1 セルディ本郷台103
TEL:045-443-5674

pagetop
オンライン予約