治療メニュー料金
はじめての方へ
患者様の声
やつはし整骨院の施術について
症例
やつはし整骨院について
コラム
神奈川県横浜市にサラリーマンの父と保育士の母のもとに2人兄弟の長男として生まれました。
小学校1年生の時に地元のサッカーチームに入り、中学、高校、大学、そして大学卒業後も社会人のサッカーチーム(神奈川県1部)、フットサルチーム(神奈川県1部)などに所属しボールを追いかけてきました。
人生の大半をサッカーの時間に費やしてきた私でしたが、大学卒業後仕事としてその経験が何か生かせないかと考えてた時に、これからの残りの私の人生を、今度は未来のある選手たちに捧げられないだろうかと考えました。
そう考えたときに、中学の時からお世話になっていた治療院の先生や高校時代の恩師、高校卒業後治療の世界に一足早く入っていた同級生などの存在もあり治療の世界で生きていこうと決心しました。
大学卒業後、開業権のある国家資格【柔道整復師】を取得するため、3年間専門学校に通いました。
専門学生時代は午前中は学校に行き、午後からは川崎にある接骨院で働かせていただき、たくさんのスポーツ選手を診させていただきました。
それと同時に接骨院の仕事が終わった後は、1人でも多くの方を治療したいと思い睡眠を削り深夜、横浜のみなとみらいにある有名ホテルのマッサージ業務も行ったりもしました。
そのホテルの仕事で深夜マッサージをしてる時に、年を越したこともありました。
専門学生時代は知識も技術も未熟でしたが、がむしゃらに必死で働きました。
今から考えると、もっと要領よく早く技術を習得できる術はあったと思います。しかし自らしなくてもいい苦労をしてしまい、人生を少しばかり遠回りしている私です。
その後、無事に国家資格を取得しそのまま2年ほど川崎の接骨院でお世話になりました。
それから、専門学生時代から私が誰よりも信頼していた先生と2人で横須賀に整骨院を開業しました。
横須賀の整骨院は地域密着で、とても患者様に恵まれあっという間に軌道にのり、本当に目まぐるしい日々を過ごし、とても貴重な経験を積ませて頂きました。
そんな充実した横須賀での時間を過ごすと同時に、本当の理想の治療、本当に「治す」という治療とは何なんだろうか?
そもそも自分がこの仕事をすると決心したときに考えていた、スポーツ選手達にどれだけ貢献できたのだろうか?
スポーツを真剣に取り組む子供たちに何か伝えることはできたのだろうか?
私の治療でどれだけの患者様を救えたのだろうか?
と自分自身と改めて向き合えた時間でもありました。
というのも、患者様から心からの「治ったよ!」という声がなかなか聞けてないなという思いもありました。
「気持ちいい、すっきりした」「来る前より楽になったよ、すごい軽くなった」「腰が、膝がさっきより曲がる!」という声はありがたいことにたくさん頂くことができていました。
正直にうれしいお言葉ですし、その言葉をやりがいにしてここまでがんばってこれたのも事実です。
ただ、それはその場でのことであり、よくても2,3日いい状態が続くという感じで、調子が元に戻ってしまったからまた来たよ、という感じで3カ月、半年と通っている患者様が大半でした。
マッサージが気持ちいいから、行けば少しは楽になるからという理由で来院されているのは本当に患者様の体のためになるんだろうかと、ずっと心の中で引っかかっていました。
その中で、患者様の体の痛みを出す根本的な原因を見つけ、そこを治さなくては本当の治療とは言えないのではないだろうか、という思いが強くありました。
その思いが、今回の開業のきっかけになったと思っています。
そんな思いから立ち上げた「やつはし整骨院」!
やつはし整骨院ではとことん時間をかけ患者様と向き合うことを念頭に置き治療を行います。
そして1人でも多くの患者様から「治った!」という声を聞くために、患者様1人1人に合った治療プログラムを組んでいきます。
どこにいっても長年治らなかったものが「やつはし整骨院では治る」と言ってもらえるように日々努力してまいりたいと思います。
「患者様の人生を変える」という壮大な目標を掲げ、
すべては患者様の人生、笑顔のために
やつはし整骨院 院長
八ッ橋 太一
治った喜びが実感できるやつはし整骨院の院長をご紹介します
横浜市栄区で多くの患者様からご信頼いただいている当院では、自然治癒力の回復させる施術でお体が自ら治る力を発揮することによる根本治療をモットーとしております。経験豊富な院長による充実のカウンセリングと、解剖学に基づく手技療法で痛みやコリの改善を目指します。〒247-0005
横浜市栄区桂町728-1 セルディ本郷台103
TEL:045-443-5674
© Yatsuhashi Seikotsuin All rights reserved.